ヘッドコーチ アッキー 永井
一緒にゴルフを学びましょう!
私は心底ゴルフが好きです。ナイスショットの感触も、OBを打ってベストスコア更新を見逃した悔しさも、ゴルフしすぎて彼女に振られた過去も含めてすべて人生の一部で、すべて大切にしています。ゴルフがあるライフを、ゴルフを好きでいられる環境を提供したいと思ってキャンバスゴルフを始めました。皆様の上達や喜びをサポートできるよう頑張っていきますのでよろしくお願いします!。
資格
- TPI Level 3 Junior coach
- TPI Level 2 Golf coach
- JPA認定メンタルトレーナー
- JGFO認定フィットネストレーナー
- NESTA認定パーソナルフィットネストレーナー
- SWINGCATALYST レベル1
- CAPTOコーチ レベル2
メディア掲載
- ワッグル
- 月刊ゴルフダイジェスト
- ゴルフネットワーク

プロフィール
名前:アッキー永井
生年月日:1987年9月30日
出身:神奈川県
学歴:大卒(2011年 上智大学国際関係法学科)
経歴
中学卒業までは地元湘南で過ごす。高校3年間をアメリカ、ノースカロライナ州で過ごしこの時ゴルフと出会う。(ノースカロライナ州と言えばウェブ・シンプソンの出身地)万年帰宅部だったコンプレックスから「ゴルフ部」へ入部。凝り性気味の性格から、同期が引くほどやり込んで3年目でなんとかベストスコア2アンダーまで上達。ただ、1年目は学校の練習場のボールを1人で全て打ち切るほど練習しても上手くならなかった。「これはやり方に問題がある」と気づいた頃からゴルフについて本格的に研究・勉強したところ開花。学生時代は4年間キャディバイトを貫徹。(新千葉カントリー、高麗川カントリー、葉山国際カンツリー、太平洋クラブ成田コース等)
2011年~2014年
卒業後は一般企業(伊藤忠テクノ)に就職。しかし、どうも好きになれず3年目を終えたところで退職。これからはスポーツエンターテイメントのような「消費される価値」が一番大切になるんだ!と、元上司に豪語して飛び出したものの初年度は仕事もなく、税金に追われる日々を過ごす。でも今では当時の課長にとても感謝している。
2014年~2016年
一旦はインドアゴルフスクール「GOLFET(ゴルフェ)」に救ってもらい生計を立てる。主に西葛西店と、豊洲店を担当。ただ、エントリー層向けのスクールだったのでもっとジュニアやプロなどにも関わりたいと思いTPIのジュニアコースをレベル3まで取得。とても良いスクールなのでお近くの方は是非一度訪れてみては。
2016年~2018年
TPIを学ぶためサンディエゴへ。その後帰国して冷静に考えると、アメリカ式の育成が日本で出来るわけがなく途方にくれる。そんな時、越ヶ谷ゴルフクラブで1人の女子大生が「IJGA」というロゴの入ったポロシャツを着て練習しているのを見て「海外のアカデミーを紹介するのも今すぐ出来ることの1つだ。」と思いその日のうちに日本事務局へ電話。半年後にはそのオフィスに勤務していた。
しかし、海外ゴルフ留学は費用が高く全てのジュニアが取り得る選択肢ではないことにもどかしさを隠せなかった。もちろん、英語力や学力をつけて総合的にレベルの高いジュニアゴルファーを育成することはとても高尚なことではあるが、やはりもっとダイレクトに貢献したい。という想いから独立を構想し始める。2018年にはYouTubeチャンネル「キャンバスゴルフ」をスタート、また自身のレッスンを受けられるキャンバスゴルフのウェブサイトを立ち上げる。ほどなくして起業。(現在のチャンネル登録者数:22000人程度)
2019年~2020年
エースゴルフクラブの赤坂校で日曜日を担当させてもらいつつも、徐々にキャンバスゴルフのレッスンもゆっくりと成長。より質の高いレッスン環境を提供したいと思うようになり、アートゴルフ穴川の他に自分のスタジオを構えることを模索しだす。
2021年~
2021年3月からタコベース着工。5月から本格的に稼働を開始、現在に至る。
まずは体験レッスンへ

60min 4,000円
自己流に限界を感じる、YouTubeを見過ぎて分からなくなってしまったなど悩みのタネは多いものです。会員様と同じ60分間のフルレッスンでその効果を是非感じてみてください。